MENU

ルルルン vs メディヒール  30代・40代乾燥肌におすすめなのは?

ルルルンとメディヒール、毎日使うならどっち?

パックと言えば、

「日本で大人気=ルルルン」

「韓国コスメ王道=メディヒール」

どちらも大好きで何度も使ってきましたが、

毎日使うなら、私は断然ルルルン。

その理由を、実体験をもとに比較しながら

お伝えします。

目次

美容液の質感と量、どちらが使いやすい?

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品をご紹介しています。

メディヒールの美容液は

とにかく濃厚!とろみが強い!

肌悩みに合わせた美容液成分が

しっかり配合されていて

集中ケアしたいときにぴったりです。

私はティーツリーやNMFをよく使っていて、

肌荒れや乾燥時にとても頼りになっています。

一方、ルルルンは、馴染みが良く、

さっぱりとしたテクスチャー。

美容液の量もちょうどよく、顔全体に

ムラなく浸透していく感覚があります。

毎日使ってもベタつかず、肌への負担も感じません。

フィット感。実はここが一番の決め手!

これは完全にルルルンの勝ち!

日本人の顔型に合わせて作られているので、

目元・口元までぴったりフィット!!

貼るだけでしっかり密着し、

乾燥しやすい目の下にも美容液が行き渡ります。

メディヒールは

液がひたひたで高密着ですが、

サイズがやや大きめ。

そのまま貼るとスペースがあいて、

折り返して調整するのが地味に面倒なんですよね…。

使い分けてこそ、どちらも良さが活きる

毎日同じ化粧水や美容液を使っていて、

肌の調子が乱れたりする事ってありませんか?

私は普段、ルルルンを毎日使い、

旅行の時や肌の調子を変えたいときは

個包装のメディヒールを使います。

きちんとケアしていても、

ホルモンバランスやストレス等で

調子が整わない時があるので、

そういう時はいつもと違う栄養を与えます。

それが私にとってはメディヒールです。

メディヒールは個包装で衛生的なので、

衛生的で持ち運びに便利!そこが魅力。

でも、コスパはそれなり。

ルルルンは大容量タイプなら、30枚入り約1,600円前後

(1枚あたり約53円)と高コスパ。

続けやすさは圧倒的です。

毎日続けたいから、コスパは大事!

肌の潤いは「保湿の習慣化」で決まります。

いくら高品質でも、続けられなければ

効果は安定しません。

ルルルンは価格が安定していて、

定期購入なら10%オフ&送料無料」

さらに日本製の安心感とフィット感も手に入るなら

毎日パック派の私には最適です。

おすすめのルルルン使い方

・毎日使い

 プレシャスシリーズで乾燥対策

 40代からは更に保湿力アップの
 OVER45シリーズがおすすめ。

・特別な日

 ワンナイトレスキュー保湿で
 翌朝の肌がぷるっぷる!

 さらに効果を感じたい人は
 ONEシリーズがおすすめ。

フェイスマスクブランド 「ルルルン」

結論:メディヒールも好き。でも毎日は、やっぱりルルルン!

どちらも良いパックですが、

「コスパが良い・使いやすい・肌にフィットする」

この3拍子が揃ったルルルンは、

毎日のスキンケア習慣にこそ取り入れたい存在。

メディヒール派だった私が、

ルルルンを手放せなくなった理由が

少しでも伝わったら嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次